2008.05.13

EOS-1Ds + EF100mm Macro ISO/100 F3.5 1/320sec

↑画面クリックで拡大画像
(1200×798px)がご覧になれます。
 

結局ゴールデンウィークは連休前撮影分の画像処理でちょこちょこっと働いて、
だら〜と休んで、みたいな感じで、これといって遠くへも行けず終わってしまいました。
でも久々に花を撮りまくりましたねー。そういう意味では充実してたのかな。

2008.05.03

EOS-1Ds + EF100mm Macro ISO/100 F4 1/200sec

↑画面クリックで拡大画像
(1200×798px)がご覧になれます。
 

庭先にピンクの花が毎年咲きます。直径2cm位の花なんだけどこれがとても可愛い。
なんていう名前なのだろうとネットでさんざん調べたんだけれど分からないんですよね。
どなたかご存知でしたら教えてくださいませ。

2008.04.30

今日は久々に朝からチョビとお散歩。
ゴールデンウィークは全て天気が良いらしく、今日も晴れ。
住宅地を歩いていると、おしゃれでセンスがあって、
写真の背景にバッチリの家が時々あるんですよね。
このおウチ、チョビの背景に使わせて頂きました。
いやーセンスありますよねー。

EOS-1Ds+Sigma 28-70mm F2.8 EX DG@43mm ISO/100 F8 1/125sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1200×798px)

 

2008.04.25

街を歩いていると、梅・桜に続きハナミズキが咲いていますね。
ハナミズキといえば、一青窈さんの曲がとても好きで
気が付くと口ずさみながら歩いていたりします。
いい歳したおっさんが(笑)。

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @200mm ISO/100 F4 1/500sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1200×798px)

2008.04.21

EOS D60 + EF70-200mm F4L IS @173mm ISO/100 F4 1/800sec
※現像はDPP1.6のため若干ノイズが多いです。しかし階調性と精細性は
新バージョンに勝ります。

↑画面クリックで拡大画像
(1200×798px)がご覧になれます。

ピクセル等倍オリジナル(3072×2048px) 

久々にD60を持って近所をお散歩。昨日と同じく真っ赤なチューリップを撮ってみました。
やはり旧EOSは発色が良く、おまけに原色に強い。この赤も余裕で飽和しませんね。
RGBすべてのチャンネルにしっかり数値がありますから、この様に鮮やかな色の花にも
明暗の差や質感・立体感が見事に表現できます。
EOS D60 の絵は1Dsと比較して、ほんの僅かにレンジは狭いですが、ほとんどその特性は同じです。
1Dsと同じシーンで併用しても、僅かに暗く撮れるため、
白飛びを避けるため撮影時にマイナス補正する必要もありません。

2008.04.19

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @200mm ISO/100 F4 1/2000sec

↑画面クリックで拡大画像
(1200×798px)がご覧になれます。
ピクセル50%(2032×1352px) 

暖かくなって次々に色々な花が咲きだしました。
中2の次男が所属する吹奏楽部の演奏会が近くの植物公園で開催されたので行ってきました。
園内は様々な花が咲いています。中でも真っ赤な色彩を放つチューリップは一際目立つ存在です。

1Dsはこの様なピーカン逆光の赤い花でもRチャンネルは余裕で飽和しませんねー。
いや、実はこんな鮮やかなチューリップやハイビスカス等、特に晴天日中で赤い花の撮影は
色飽和で質感が消失するので諦めていたのです。しかし結構余裕なんですよね。
だから最近非情に忙しい(笑)。

2008.04.16

ロケじゃない夕方は、愛犬チョビとお散歩。
犬の散歩ではない、犬と散歩なのだ。
めっきり暖かくなって、寒がりの私はとても嬉しい。
寒々としていた風景から、木々の緑も起きだしましたね。

1Dsの解像感はやっぱりドキっとするものがあります。
Kodak以上じゃないかなあ、と思うほどです。

EOS-1Ds+Sigma 28-70mm F2.8 EX DG@38mm ISO/100 F8 1/60se

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1200×798px)

ピクセル等倍オリジナルサイズ(4064×2704px)

2008.04.11

昨日の続きです。宇治から滋賀県へと抜ける宇治川ラインからの眺め。

1Dsを使いだして初めての春、その描写力にはまだまだ発見と驚きがあります。
やはり優れた色分離性による解像感はとても素晴らしく、
遠くの桜の、日なた・日影、微妙な色の差まで、かたまりにならず
また細かな木々の枝までピクセルの限界まできっちり写してくれます。
今のEOS-DシリーズはエントリークラスのKiss-X2でさえ1200万画素。
1Dsはそれより少ない1100万画素。画素数じゃ無いんですよねー。

EOS-1Ds+Sigma 28-70mm F2.8 EX DG@40mm ISO/100 F13 1/250se

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1200×798px)

ピクセル等倍オリジナルサイズ(4064×2704px)

2008.04.10

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @192mm ISO/100 F4 1/1600sec

↑画面クリックで拡大画像
(1200×798px)がご覧になれます。
ピクセル50%(2032×1352px) 

少し足を延ばして、といってもバイクで約30分、山里の町へ。
のどかな田舎の風景が広がる宇治田原町。この辺りはまだまだ自然がいっぱい。
久々にのんびりと撮影を楽しみました。

2008.04.04

この一日二日で桜はすっかり見頃になりました。

ここは毎年桜のシーズンになると必ず訪れる場所。
京都伏見は疎水沿いの遊歩道です。この辺りは私が生まれ育った場所で
子ども達が遊び、お年寄りが散歩する、のどかな佇まいです。
この桜も私の小さい頃からそのままで何も変わっていません。
此処へ来るとのんびりした気分になれるんですよね。

EOS-1Ds + Sigma 12-24mm @12mm ISO/100 F13 1/160sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1200×798px)

ピクセル50%(2032×1352px)

2008.04.02

地元の桜はでっかいやつが咲きだしたところで寒くなり後一歩。

で、少し前に撮ったものを簡単HDRで遊んでみました。
空と地面をそれぞれ-1、+1EV程度伸ばしていますがとても自然に仕上がります。
やはりハイライトからシャドーまでしっかり色分離する1Dsならではの絵です。

EOS-1Ds+Sigma 28-70mm F2.8 EX DG@28mm ISO/100 F8 1/50sec
HDR Noise ninja

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1500×998px)

ピクセル等倍オリジナルサイズ(4064×2704px)

2008.03.26

EOS-1Ds+EF70-200mm F4L IS @200mm kenko ×1.5 trm×2=600mm!
ISO/100 F4(5.6) 1/800sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。
 

早咲きの桜です。いやはやこのメジロってやつは、ずっと食ってますね。
でっかい桜(ソメイソシノかな)もかなり咲きだしました。

2008.03.25

いよいよ私の地元でも桜が咲き始めました。早咲きの少し葉のあるやつは
咲きだしていたのですが、でっかい木のやつがぽつぽつと開いてきました。
さあ、忙しくなりそうです(笑)。

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @200mm ISO/100 F5.6 1/320sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1500×998px)

2008.03.23

木蓮の花が咲き出しました。つぼみが弾けてきたら一気に満開。
でも一旦咲いたら散るのも早い、はかない春のサイン。
夕方になるとこの白いのは、発光しているような美しさ。
この色を再現するのは結構難しいんですよね。

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @200mm ISO/100 F4 1/320sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1500×998px)

2008.03.20

すっかり暖かくなり、色々な花が咲き出しました。

1Dsを使い出してからというもの、趣味のショットがどんどん増えています。
いやいや、う〜んここまで撮れるんだってのが今でも続いているんですね。
5Dでは良い結果が出ないので諦めていたシーンが撮れてしまう。
最近いろいろ気付いた点がありまして、、
また詳しくリサーチのコーナーでご紹介しますが、簡単に言うと
1Dsはちゃんと色分離の伴ったダイナミックレンジが広い、
また実質的に使える色域も広いです。

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @200mm ISO/50 F4 1/250sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1500×998px)

2008.03.17

今日は久々のお休み。日曜日なんだけど、撮影が続くとなかなか休めない。
かと思うと平日に何日ものんびり遊んでたり自営業は不規則な仕事なのです。

愛犬チョビを連れて午後からのんびりお散歩、すっかり春ですね。
もう少しで桜のシーズン。初Dsでの撮影が楽しみです。

EOS-1Ds+Sigma 28-70mm F2.8 EX DG@38mm/trm ISO/50 F11 1/125sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1500×998px)

2008.03.13

EOS-1Ds + EF70-200mm F4L IS @200mm ISO/50 F4 1/250sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。
 

やっと春です、すっかり春です。でも朝夕はまだひやっと寒いです。

2008.03.03

EOS-1Ds + Sigma 28-70mm F2.8 EX DG @28mm ISO/50 F11 1/125sec
パース補正 簡単HDR処理

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。
ピクセル50%(2032×1352px) 

昨日の「花背」の写真をもう一枚。久々のチェーン装着に手間取ったこともあり
すっかり夕方になっちゃいました。でも雪景色は結構明るいです。
いやはやデジタルは便利なもので、、HDR処理もさることながらPC上でシフトが出来ますね。
特に立ち位置が制限される場合、構図の決定にはやっぱりズームが便利。TS-Eは辛いですよね。

2008.02.26

EOS-1Ds + Sigma 28-70mm F2.8 EX DG @28mm ISO/50 F11 1/80sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。

京都市の北部に位置する「花背」という所へ行ってきました。
市内ではそろそろ梅が咲き出しているのに此処はまだまだ真冬。この日も気温は氷点下。
さすがにバイクでふらーという訳にはいかず、タイヤチェーンを用意してクルマで出掛けました。

2008.02.22

EOS-1Ds + Sigma 12-24mm @12mm ISO/50 F14 1/60sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。

↓デジカメ・リサーチでご紹介した、簡単HDRの手法で遊んでみました。
いやいやなかなか簡単に出来てしまいます。夕方の日没後や天候の加減で空や雲が出ない
また地上が暗くなり過ぎたりメリハリのつかない時は、これ使えます。

2008.02.19

EOS-1Ds + Sigma 12-24mm @14mm ISO/50 F13 15sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。

先日の賀茂川の帰り、久々に京都駅にも立ち寄りました。
やはり1Dsの描写には艶や透明感があります。

2008.02.15

EOS-1Ds + Sigma 28-70mm F2.8 EX DG @30mm ISO/100 F8 1/30sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。

仕事の打ち合わせ帰りに少し足を伸ばして、ここは京都の賀茂川。
遠くの山々には雪が、とても寒い。ここ数日夕方の空が凄くきれいだ。

2008.02.12

1Dsの描写には驚きと感動があります。あらためてそう思う一枚。
ふらーっとバイクで出掛け、あ、きれいだな、面白いなと立ち止ってパチリ。
空・雲の感じ、光・影、立体感・色、はっと思ったそのままを残してくれます。
何も足さないし何も引かない自然な描写、ここが原点だと思うんですよね。

それとこのSigmaの28-70mmは結構気に入ってます。
安い・軽い・解像度は隅々までOK、シグマらしからぬボケ、歪曲少なめ。
ただシグマに限らずレンズは当たりはずれが結構ありますから注意。
これも初期不良(偏芯)で交換したものです。これが大当たり(笑)。

EOS-1Ds + Sigma 28-70mm F2.8 EX DG @40mm ISO/50 F11 1/125sec

←画面クリックで拡大画像がご覧になれます(1500×998px)

ピクセル等倍オリジナルサイズ(4064×2704px)

2008.02.10

EOS-1Ds + Sigma 28-70mm F2.8 DG @70mm ISO/100 F8 1/60sec

↑画面クリックで拡大画像
(1500×998px)がご覧になれます。

地元宇治では珍しく昼間から雪が積もりだしました。
カメラにも積もるほどの凄い雪、こんな時防滴ボディはやはり安心。
Sigma のレンズは少し心配しましたが大丈夫でした。

gallery top